Step! ZERO to ONE and Beyond!

ラブライブとポケモンのシングルレートを中心に記事を書いていきます。よろしくお願い致します。

BrueSapphireCup  優勝記念記事 10パートナーズ紹介と感想

f:id:yypoke:20161116204129j:plain

 

さふぁいあさん主催のBrueSapphireCup(10パートナーズルールのシングル大会)にて優勝することができました!

今回は私の10パートナーズ、自由枠で使ったポケモンの紹介と感想を述べさせていただきます。

(※選出回数は対戦で選出した回数を記載しております。)

 

クレセドラン

f:id:yypoke:20161116203904g:plain    f:id:yypoke:20161116203907g:plain  

 

本大会ではメガシンカなしの大会だったのでとりあえず強力なポケモンを入れようと思いクレセドランを最初に決めました。レートでも見られるように抜群の相性補完の組合わせのコンビですね。しかし、クレセドランを同時にPTに入れたのは1回だけでした。同時選出は少なかったですが、相手からしたら対策必須の組み合わせなので10パ見せ合いの時点である程度の圧力はかけることができたと思います。

 

クレセリア(選出回数1)

クレセリアバシャーモなどの物理アタッカーケアの役割が持てますが、刺さらないPTが多かったのでほとんどお留守番でした。対策しないと詰むポケモンなので選出できなくてもPT見せ合いにいるだけで効果があったはず・・・

考えた型:HBぼうじんゴーグル、HBゴツゴツメット

 

ヒードラン(選出回数5)

ヒードランは炎枠、フェアリー受け、アロー対策として出番が多かったです。

メガネによる高火力で負荷をかけ、相手のサイクルを崩してくれました。

考えた型:CSメガネ、HBCメガネ

 

化身ボルトロス(選出回数3)

f:id:yypoke:20161116205816g:plain

電気ポケモンをなにか入れようと思い、ボルトロスを採用しました。

攻撃技、補助技共に優秀なので相手のPTに合わせて技をカスタマイズできることがとても魅力だと感じました。いたずらごころ電磁波で麻痺を撒けるので最低限の仕事ができます。

今大会では麻痺撒いて凍って終わったりと微妙な活躍でした・・・

ボルトロスはまだ使い慣れてないのでもっと練習しないとなぁ

考えた型:HBゴツメ、HSわるだくみ

 

ローブシン(選出回数1)

f:id:yypoke:20161116211203g:plain

チョッキを持たせれば特殊全般、ゲッコウガに強いので採用しました。技範囲が広いので相手のPTに合わせて技を選べますね。

準ちからずく球どくづきでニンフィアを倒せることを対戦相手の方から知り参考にさせていただきました。

出番はなかったけどHDビルドアップローブシンに可能性を感じました(強いかは全くわかりません・・・)

考えた型:準速ASちからずく、チョッキブシン、HDビルド

 

ニンフィア(選出回数1)

f:id:yypoke:20161116213544g:plain

特殊受け、格闘受け、耐久潰しに期待して採用しました。ニンフィアはメガネをかけてハイボを打つだけで強いです。

カゴ瞑想は中途半端な火力の耐久ポケに強く、カバ等のあくびで起点にならないのがいいですね。

今大会では相手のPT合わせてメガネかカゴ瞑想をPTに入れていました。

ニンフを受けにくる鋼ポケモンを想定してめざ炎を備えていました。

考えた型:HCメガネ、HBカゴ瞑想

 

ジャローダ(選出回数3)

f:id:yypoke:20160721200958g:plain        

 

キノガッサ、水ポケモン対策として入れました。ジャロ―ダはレートでよく使っている愛着のあるポケモンです。高火力積み技リフストとへびにらみの2つがあるだけで十分強いです。苦手なポケモンをC2段階上昇めざめるパワーで弱点を付けば倒せるのが個人的に好きなところですね。リフスト、へびにらみ、みがわり、めざめるパワーの技構成のジャローダばかり使いました。みがわりはうまく使えばアドを獲ることができるのがいいですね。

今大会ではなかなかの活躍をしてくれたと思います。めざ炎が打点となったり、リフストで相手に圧力をかけることができました。第7世代でも使っていきたいと思います。

考えた型:身代わり&めざパ持ちジャローダ

 

ポリゴン2(選出回数3)

f:id:yypoke:20160721200953g:plain

ゲッコウガ対策、安定の耐久に期待して入れました。

レートでもよく使っているポケモンで、後出しが安定するのが好みですね~。

今大会では相手のPTに合わせてHB、HDのどちらかをPTに入れました。

ある試合では電磁波からの運ゲーで勝利をもぎとってくれました。

ありがとうポリゴン2!

考えた型:HB、HD、ねむる&自己再生装備ポリ2

 

バンギラス(選出回数0)

f:id:yypoke:20160819134636g:plain

アタッカー、耐久、竜舞エース、ステロ、砂おこしといろいろなことができるので入れてみました。バンギでステロ撒いてからの積みエース、プレイングに自信がなくやりませんでした。

今大会では悲しくも出番がありませんでした・・・

弱点が多くて出しづらかったです。

考えた型:球マニューラけたぐり確定耐え調整HBヨプバンギラス

 

ガブリアス(選出回数0)

f:id:yypoke:20161116224946g:plain

 

「もう1体どうしよ・・・ガブリアスでいいか!」ていう感じで適当にいれました。

砂ガブやバシャバトンからの全抜きとかしてみたかったけど無理でした。

いくらガブリアスでも刺さらないと選出は厳しかったです。

考えた型:HAベース鉢巻ガブリアス

        

         ↓  決勝トーナメントから

 

霊獣ランドロス(選出回数0)

f:id:yypoke:20161116231315g:plain

予選からガブリアスが全く出せそうになかったのとトーナメント初戦のドリュウズ対策のために霊獣ランドロスをいれました。わんぱくランドロスを持っていなかったので頑張って理想わんぱく5Vランドロスを厳選しました。しかし、相手の6体の中にドリュウズがおらず出番はなかったです。

今までランドロスをあまり使用していなかったのもあったせいか扱える自信もなくその後の試合でも出番はありませんでした。

考えた型:HBゴツメランドロス

 

バシャーモ(選出回数1)

f:id:yypoke:20161116215556g:plain

バシャーモは純粋に強いから入れました。上からとびひざ、フレドラを打つだけのお仕事。起点作ってからのバトンも頭にありましたがしませんでした。

今大会ではわずか1試合のみでほとんどクッション要因として散りました。

刺さっているPTは多かったけどつかう自信がなかったです。

耐久がないポケモンは使うのが難しいですね。

考えた型:AS雷パンチバシャーモ

 

自由枠

ナットレイ(選出回数1)

f:id:yypoke:20161117190754g:plain

 

初戦で安定して受けができ、一貫性が取れるので採用しました。かなり嵌って勝利につながりました。

やどりぎ持ちナットレイを初めてうまく使えた試合でした。

考えた型:HAベースナットレイ

 

サンダー(選出回数1)

f:id:yypoke:20161117192210g:plain

 

鳥統一の方と対戦があったため採用しました。

最低限のSを確保し、残りはHBに振りました。サンダー対面も考慮しどくどくを入れたことが功を奏しました。

サンダーはHBベースしか使ったことがないので、いろんな型を使ってみたいなぁと思いました。

考えた型:HBサンダー

 

マリルリ(選出回数:4)

f:id:yypoke:20160721200947g:plain

「何回選んだんだよww」って感じで4回も採用しました。選出回数はヒードランに次いで2番目に多かったです。マリルリを10パに入れておかなかったは失策でした。

今大会ではマリルリが刺さっている10パ―トナーズが多かった印象があります。なによりトップメタのバシャーモに後出しできるのが強みですね。自身の10パにクレセリアがいますが、通りがイマイチだったので、バシャーモ対策のためだけに連れていった試合もありました。

4回中3回鉢巻マリルリを使用しました。少し動きづらさはありますが、耐久がないポケモンはじゃれつく1発で沈めることができます。相手に負荷をかけることができるので、自分有利のサイクルを展開することができます。「サイクルは回すものではなく壊すもの」という自身の考えにマッチした型なのでレートでも良く使用しています。

決勝ではエンテイが重かったのでラムABマリルリを採用しました。HAと悩みましたがABにして良かったです。ABじゃないとおそらく負けていました。

考えた型:HAベース鉢巻、ABラム

 

出番がなかった自由枠

ドリュウズ、水ロトム

 

今大会の10パートナーズではマリルリを入れておけばもっと楽だったと後悔しています。ニンフィアの代わりにマリルリを入れ、電気ポケモンのケアでマンムーなどのポケモンを入れておけば良かったです。

 

感想

10パートナーズルールで一番大切なことは「考察」だと感じました。

私の今大会における考察ではまず相手の選出を予想し、それからPTで使う6体を考えていきました。その6体を選らぶときに重視したのは「相手のどのポケモンに対しても安定して後出しでができるようにする」ことです。不利対面を作られても対処ができないようだと、負けに直結してしまいます。レートよりも考えるポケモンの数が少ないので楽にパーティが組めることができました。また、汎用性の高い優秀なポケモンを選んでいたので、技、調整次第で対策を採ることができました。

 

個体の努力値調整もしっかり考えて行いました。育成済み個体をそのままPTに入れたこともありましたが、再度孵化から育成したり、きのみを栽培し努力値を振り直したりしました。

10パートナーズルールではS調整が大切だと思います。レートでは想定するポケモンが多いので最速調整をしなければならないことが多いですが、このルールでは(自由枠はあるが)相手の10パート―ナーズである10匹のポケモンを意識したS調整をすればいいので最速調整をしなくても良いことがあります。ポケモンはSの実数値が1超えていれば先制することができるので、いかにSに無駄な努力値を割かないことが大切です。

 

今大会では優勝することができましたが、プレミをいくつか犯しており、運で勝った試合もありました。もっとプレイングを磨いていかないといけません。また、自分はサイクル寄りのプレイングしかできないので、積み展開、S操作、天候などプレイングの幅を広げていきたいです。いろいろな戦術ができる10パートナーズだっただけにもったいなかったなぁと感じています。

 

シングルの大会に参加したのが今大会で2回目で大会馴れしていないように感じました。対戦時には緊張で冷静さを欠き頭が回らなかったこともありました。もっと大会に参加し場数を踏んでいかなければなりません。

 

今大会を企画していただいたさふぁいあさん、対戦していただいた皆様ありがとうござました。また、機会があればよろしくお願いします。

 

長文失礼しました。

 

 

(マルチ用) おいうちチョッキバンギラス

f:id:yypoke:20160819134636g:plain

 

シングルで使っていたおいうちチョッキバンギラスを調整を変えマルチでも使ったところそこそこ強かったので紹介させていただきます。

 

 

バンギラスとつげきチョッキ ようき

特性:すなおこし

実数値:188(100)-174(156)-130-x-120-124(252)

技:いわなだれ かみくだく おいうち けたぐり

 

~特徴~

チョッキ+砂補正で特殊耐久が非常に高いためゲンガー、ラティオス、特殊電気などのポケモンにかなり強く出ることができます。また、これらのポケモンが交代する際においうちを決めることで役割遂行ができ、たとえ倒せなくても相手のサイクルを崩すことができます。

 

努力値

・火力

おいうち(交代際)

H155B101ラティオス   確定1発

H155B111ラティアス    乱数1発 砂ダメ込で高乱1発(94.1%)

H167メガゲンガー     乱数1発 砂ダメ込で確定1発

 

Aの努力値はH167メガゲンガーを意識して振りました。

・ゲンガーと初手対面

→交代するときは素ゲンガーなので交代際おいうちで確定1発

メガゲンガーに進化するターンに後出し

→砂ダメが1回入るおかげで交代際おいうちで確定1発

 

かみくだく

H227クレセリア      確定2発

H167盾ギルガルド     確定2発

 

いわなだれ

H185B116メガリザY    確定1発(ダブルダメ)

H186B92化身ボルトロス  確定2発   (ダブルダメ、オボン込)

 

・耐久(砂込)

C222メガゲンガーきあいだま      確定2発

C177化身ボルトロスの球きあいだま    確定2発

C238メガサーナイトハイパーボイス   乱数2発(69.1%、ダブルダメ)                  

C178ニンフィアの眼鏡ハイパーボイス   確定2発(ダブルダメ)

C120ミロカロスの熱湯          高乱数3発(99.34%)

C182ラティオスの眼鏡りゅうせいぐん   確定3発

 

余った努力値をHPに振っただけですがチョッキ+砂補正で十分な耐久は確保できています。使っていて耐久面で物足りないと感じたことはありませんでした。

 

素早さ

最速の実数値124になっており、準速メガバンギラス抜きとなっています。準速ASキリキザン(S122)を抜けるので、バンギラスを舐めて突っ張ってくるキリキザンをけたぐりで返り討ちにすることができます。キリキザンはいじASが多いので最速はあまり考慮していません。

 

マルチバトルにおいて素早さはとても重要だと思います。耐久があってもSが遅ければ相手2匹のポケモンを受けて落ちてしまう可能性があります。Sが高ければ相手に落とされる前に行動ができ、役割を遂行できる可能性が高まります。これらのことを踏まえこのバンギラスはSに努力値を振ってみました。

 

Sに振ったところHAベースのガルーラや耐久ヒトム、ミロカロスクレセリアなどのポケモンに上から打点を与えることできた場面が多くそれが勝ちにつながった戦いもありました。また、おいかぜとの相性も良く、上からいわなだれでひるませることも期待できます。

 

~技候補

おいうち     この型のコンセプト。役割遂行&サイクル破壊。

かみくだく    ゲンガー、クレセリアギルガルドに対して高打点。

いわなだれ    相手の両方に攻撃できる。ひるみも期待できる。

けたぐり     ヒードランナットレイ、バンギなどに打点。

ばかぢから    けたぐりより威力の面では安定するが、AとBが下がるのが気にい

         らないのでけたぐり派です。

れいとうパンチ  ボーマンダランドロスなどに打点。ランドロスを意識するならB

         方面に努力値を振りたいところ。

ほのおのパンチ  ナットレイハッサムなどに打点。

かみなりパンチ  ギャラドスマリルリなどに打点。ピンポ気味。

ストーンエッジ  HSボルトロスはワンパンできるが、なだれの方が優先度高い。

アイアンテール  フェアリー対策。アイアンヘッドは甘え。

 

有用な技は多いのでPTに合わせて変えるのが良さそうですね。

 

~まとめ~

雫ラティ兄弟というチートがマルチバトルに存在するので、対策のためにチョッキバンギラスをマルチでも使い始めました。大体のラティ兄弟は引いてくるのでおいうちがぶっ刺さりました。

 

交代際のおいうちを決めるとかなりのアドを得ることができます。シングルでもマルチでもおいうちを決めた試合は大体勝利しています。また、おいうちを決めるととても気持ちよくて快感でたまりません。

 

今回の型ではおいうちを採用しましたが、おいうち自体が少し扱いにくい技なのでうまく使えないのなら別の技にした方が無難です。おいうちがなくてもチョッキバンギラスは十分に強いと思います。

 

私の個人的な好みで最速にしましたが、抜くラインを下げてAや耐久に努力値を回すのもアリだと思います。バンギラス自体が調整しがいのあるポケモンなので、いろいろな調整を考えてみようかなぁと思っています。

 

 

シングルレート マリゲンポリ2 (最高レート2000、最終レート2000) シーズン16

f:id:yypoke:20160721200305g:plain  f:id:yypoke:20160721200947g:plainf:id:yypoke:20160721200953g:plainf:id:yypoke:20160721200958g:plainf:id:yypoke:20160721201000g:plainf:id:yypoke:20160721201003g:plain

 

シーズン16でシングルレート2000を達成したので構築を紹介させていただきます。

シーズン最初はゲンガークレセドランとかいう意味不明な並びで潜り1700台で行き詰ってしまいましたが、数々の試行錯誤を経て上記の並びでレート2000を達成しました。

 

~立ち回り~

安定した受け出しを行いサイクルを回していきます。サイクルを回していく過程でメガゲンガーの影ふみ、鉢巻マリルリジャローダのへびにらみ等で相手のサイクルを崩していき勝ち筋を見出していきます。

 

~個体紹介~

 

ゲンガー@メガ石 おくびょう 

特性:ふゆう→かげふみ

f:id:yypoke:20160721200305g:plain

 

実数値:159(188)-x-100-190-124(68)-200(252)

技:たたりめ ヘドロ爆弾orきあいだま おにび みちづれ

 

HDメガゲンでC4メガゲンガーシャドーボールを高乱数で耐えます。少しでも対ゲンガー対面で勝てるように努力値を振りました。

ゲンガーは採用した一番の理由はガルーラ対策です。ガルーラだけでなく多くのポケモンに対して1:1を取ることができる確実に仕事ができるポケモンです。影ふみで相手のサイクルを強引に止めてこちらが有利なサイクルに持ち込むことができます。

たたりめはPT的にやどりぎ光合成フシギバナで詰まされることから採用しました。本当は安定感のあるシャドーボールを採用したかったのですが、たたりめで負けた試合より、たたりめのおかげ勝てた試合のほうが多かったので良かったです。

最近のガルーラはゲンガーに対面しても引かずにきもったまひみつのちから、れいB等で強引に突破しようとしてきます。なのでガルーラが急増する1900代からヘドロ爆弾からきあいだまに変更しました。ゲンガーがガルーラに対して道連れで1:1ではなく、きあいだまで突破すればかなりのアドを得ることができます。

 

マリルリ@こだわりハチマキ いじっぱり

特性:ちからもち

f:id:yypoke:20160721200947g:plain

実数値:205(236)-111(244)-100-x-101(4)-73(20)

技:じゃれつく たきのぼり ばかぢから アクアジェット

 

本PTの脳筋担当。鉢巻じゃれつく、たきのぼりで相手のサイクルをぶっ壊していく凶暴なウサギ。

起点作りのポケモンがPTにいれば最もスタンダードなオボン腹太鼓で良いと思いますが、起点づくり要因がおらずサイクルを回していくPTなら鉢巻やチョッキマリルリのほうが扱いやすいと感じます。

鉢巻アクジェで耐久に振ってないバシャーモウルガモスを1発で沈めることができ、鉢巻アクジェはそこそこの火力があるので最後のお掃除役としても重宝しました。

 

ポリゴン2@しんかのきせき なまいき

特性:ダウンロード

f:id:yypoke:20160721200953g:plain

技:からげんき れいB ほうでん じこさいせい

実数値:191(244)-100-125-158(228)-72

 

PTがゲッコウガに重いため入れたポケモン。特防が高いポケモンにもA上昇込からげんきでそこそこの打点が持て、HDアローにも屈しません。今までHBポリ2しか使っていませんでしたが、HDにしたことで見れるポケモンの範囲が増えました。また、Bに振らなくても輝石を持たせるだけで物理受けの役割も十分に果たせると感じました。電磁波を採用してましたがギャラが重いのでほうでんを採用しました。

 

ジャローダ@オボンのみ おくびょう

特性:あまのじゃく

f:id:yypoke:20160721200958g:plain

 

 技:リーフストーム めざ炎 へびにらみ みがわり

実数値:161(84)-x-115-116(172)-116(4)-180(248)

 

みがわりめざ炎ジャローダキノガッサに後出しでき、スイクンに強いポケモンが欲しかったのでPTに入れたところ、レートが上昇し始めました。

みがわりジャローダはたべのこしがテンプレですが、持ち物でみがわり持ちがバレるのを嫌ってオボンのみにしました。有利対面でみがわりを貼れば、交代先の苦手なポケモンに対して麻痺を撒け、さらにそこで痺れたらもう1回行動することができます。みがわり麻痺の組合わせは強力で理不尽な運勝ちを期待できます。相手が後出ししたフシギバナを痺れさせて強引に突破したこともありました。耐久方面に努力値振ったポケモンがPTに多く、全体的にSが遅めだったので麻痺によるS操作はとても大きかったです。

PTがナットレイハッサムを呼ぶのでめざ炎を採用しました。ジャローダはSが速く、リフストでCが上がるので抜き性能は高いので、苦手なポケモンをめざめるパワーで突破できるようにすれば、相手のPTを半壊させることができます。

今回ジャローダを使ってみましたが、アタッカーもサポートできるとても優秀なポケモンだと感じました。

 

ヒートロトムゴツゴツメット ずぶとい

特性:ふゆう

f:id:yypoke:20160721201000g:plain

 技:オーバーヒート ボルトチェンジ おにび めざ氷

実数値:157(252)-x-172(252)-126-128-107(4)

 

ファイアロークチートボーマンダ等を意識してPTに入れました。炎電気タイプなので相性補完としても良いです。このPTはゲンガーとジャローダが生命線であり、この2匹がボルトロスのでんじはを受けたら展開的に厳しくなるので、ヒトムとマンムーを並べて少しでもボルトロスの選出を抑制したい意図もありました。

正直あまり出番がありませんでした。今回はゴツメヒトムを使いましたが、あまりしっくりきておらず、別の型、あるいは別のポケモンに変えたほうがいいかもしれません。

 

マンムーとつげきチョッキ いじっぱり

特性:あついしぼう

f:id:yypoke:20160721201003g:plain

技:つららばり じしん こおりのつぶて じわれ

実数値:192(52)-193(204)-100-x-112(252)-100

 

対電気ポケモンとしてPTに入れました。マンムーは何を持たせても強いポケモンですが、個人的に一番受けだしが安定するチョッキが好きです。電気タイプ相手だけでなく、ゲンガーやドラゴンポケモン相手に戦えるので出番はそこそこありました。

ポリ2対策にじわれを採用しましたが、じわれがあったことで受けルに相手にも戦えるようになりました。じわれを当てるマンムーは強い!

 

~PT総括~

このPTはマリゲンポリ2というよく知られた並びの構築ですが、マリゲンポリ2という選出はほとんどなかったです。選出パターンとして多かったのが「ゲンガー+ジャローダ+@1」という選出でした。相手が対面厨パの場合、ほとんどガルーラとスイクンが選出されるので、ゲンガーとジャロ―ダを選出が多くなりました。また、この2匹は確実に仕事ができるのも選出機会が多くなった要因だと思います。

このPTはレート1800~以降の環境を意識して構築しました。リザードンがめっちゃ重いですが、レートが上がっていくにつれてリザードンは減っていくのであまり意識はしませんでした。レートが上がればあがるほど、対面構築、ガルクレセ系統のパーティが増えるので、これらのを意識したPTを組むのが大切なことかもしれません。

このPTは2000で神速逃亡しましたが、もう少し上にいけたかもしれません。

現在、モチベはあまりありませんがシーズン17では2100を目指して頑張りたい思います。

 

f:id:yypoke:20160724202807p:plain